朝にはGDP成長率、戦後最悪の発表がありました。
これを受けた株式市場は既に織り込み済みのためか、
小動きでした。それよりも先週末の米国の株式市場の
下落の方が気になり上げることが出来ないようでした。
そして、今晩の米国の株式市場が休場であることより
様子見のため上げることも、大きく下げることも
出来ないようでした。
それにしても、このGDP成長率の急落は
どうしたことでしょう。
やはり、自動車頼み、米国頼みの、輸出主体の
産業構造そのものが駄目でしょうか?
儲けを内部留保金として、国際競争力の強化のみに
使用して、輸出のみに頼った反動でしょうか。
やはり、儲けがあるときに労働者に十分な
配当を分配してその購買力で消費を伸ばして、
内需を拡大しなかった経営者の大失敗でしょうか?
やはり、何事も過度に一方に偏することは、
失敗の原因となるのでしょう!
この不景気を象徴するが如く午後から
寒くなり雪が降り出してきました。
母なる湖[ビワコ]の最北部での田舎生活と風物詩の■TOPへ